私の社会調査経験
私は社会調査について、アラン・トゥレーヌの表現「社会学的介入」、一種の潜在的社会運動としての社会調査の方法という工夫をし尽くしながらやりつづけたいと思っています。この点では、調査対象についても、調査チームについても、調査費用についも大きな規模の調査うや、その結果にはあまり興味がなく、人が社会集団にどのように関わるか、関われるか、関わらないか、関われないかなど、質的データを収集して再構成しながら問題の断面を切り出すことにいつも興味があります。
【見習い期】
1)1978年12月-1979年1月
「石川県能登半島の集落<合鹿>での悉皆調査」(ウィーン大学助手ヴェス博士の補助)
2)1979年4月-1980年3月
「大学生の就職意識調査 早稲田大学学生対象の集合調査」(第一文学部社会学調査実習の教務補助)
3)1982年4月-1983年3月
「早稲田大学のサークル活動 早稲田大学学生対象の集合調査」(第一文学部社会学調査実習の教務補助)
4)1983年4月-1984年3月
「生活クラブ生活協同組合組合員の意識調査 生活クラブ生活協同組合(東京)の協力を得た組合員1000人を対象にしたアンケート調査(郵送留置・調査員派遣回収選挙人名簿から女性1300人を対象にした単純系統抽出・郵送留置調査員派遣回収法)」(第一文学部社会学調査実習の教務補助および文部省科学研究補助金による研究協力者) (IIIa)
5)1984年3月-1985年3月
「生活クラブ生活協同組合役職者への面接調査 生活クラブ生活協同組合(東京)の協力を得た同組合役職者50人を対象にしたインタビュー調査(半構造化した調査票を使った聞き取り調査)」(早稲田大学助手: 第一文学部社会学調査実習の指導および文部省科学研究補助金による共同研究者) (IIIa)学生による報告書 「生活クラブ生協の活動的組合員の事例的研究」(早稲田大学第一文学部社会学専修 社会学演習UA(社会調査実習)1986年4月.
【自立期】
6)1985年7月
「生活クラブ生活協同組合支部委員調査 生活クラブ生活協同組合(東京)の協力を得た同組合支部委員・消費委員300人を対象にしたアンケート調査(同生協組織をつうじて配布、郵送による回収)」(早稲田大学助手: 早稲田大学特定課題研究費) (IIIa)
【独立後】
7)1987年3月-1988年7月
「逗子市民の社会意識調査」(選挙人名簿から女性1300人を対象にした単純系統抽出・郵送留置調査員派遣回収法により実施: 調査員 第一文学部配当「社会学演習II」学生 調査実習費および文部省科学研究補助金奨励研究) (Ia)
8)1987年5月-7月
「池子米軍住宅建設反対運動への参加者への面接準備調査」(生活クラブ生協神奈川の協力で同生協の組合員で運動に積極的に参加している人「12人」への面接調査: 調査員 私および第一文学部配当「社会学演習II」学生 調査実習費) (Ia)
9)1987年11月-12月
「池子米軍住宅建設反対運動への参加者への面接調査」(同年10月の市長選挙の参与観察をつうじて得た運動参加者から順次、運動参加者の紹介を得て行く手法で53人に面接調査: 調査員 第一文学部配当「社会学演習II」学生 調査実習費) (Ia)
10)1988年4月-1989年3月
「外国人のイメージ調査 文学部学生および国際部学生への調査票を用いた集合調査」(第一文学部配当「社会学演習II」 調査実習費)
11)1989年4月-1990年3月
「逗子市民の社会意識調査II」(選挙人名簿から1600人を対象にした単純系統抽出・郵送留置調査員派遣回収法により実施: 調査員 第一文学部配当「社会学演習II」学生 調査実習費) (Ia)
12)1991年4月-1992年3月
「練馬区民の意識調査」(選挙人名簿から1600人を対象にした単純系統抽出・郵送留置調査員派遣回収法により実施: 調査員 第一文学部配当「社会学演習II」学生 調査実習費)
13)1991年7月-9月
「逗子の市民運動主要メンバー「6人」への面接調査: 調査員 森 元孝 単独」 (Ia)
14)1994年4月-1995年3月
「練馬区民の意識調査II」(選挙人名簿から1600人を対象にした単純系統抽出・郵送留置調査員派遣回収法により実施: 調査員 第一文学部配当「社会学演習II」学生 調査実習費) (IIa)
15)1991年4月-1992年3月
「練馬区民の意識調査」(選挙人名簿から1600人を対象にした単 (IIa)
16)1995年10月
「逗子の市民運動に関わった人たちへの調査 郵送法により1627名対象」(文部省科学研究費補助金一般研究C) (Ia)
17)1998年4月-1999年3月
「港区台場の居住意識調査」(選挙人名簿から1200人を対象にした単純系統抽出・郵送留置調査員派遣回収法により実施: 調査員 第一文学部配当「社会学演習II」学生 調査実習費) (IIb)
18)1998年4月-1999年3月
「東京都知事選挙における投票行動調査」(選挙人名簿から6400人を対象にした単純系統抽出・郵送法により実施: 調査員 第一文学部配当「社会学演習II」学生 調査実習費および文部省科学研究費補助金基盤研究C) (Ib)
19)1999年4月-2000年3月
「東京都知事についての意識調査」(前年度対象者の中から27人を対象にした面接調査: 調査員 第一文学部配当「社会学演習II」学生 調査実習費および文部省科学研究費補助金基盤研究C) (Ib)
20) 2004年10月−11月
「東京都知事についての意識調査」(住宅明細地図から6300人を対象にした単純系統抽出・郵送法により実施:第一文学部配当「社会学演習IIIA」調査実習費および文部省科学研究費補助金基盤研究C) (Ib)
21) 2005年6月−7月
「池子米軍家族住宅増設計画ついての意識調査」(住宅明細地図から2400人を対象にした単純系統抽出・郵送法により実施:文部省科学研究費補助金基盤研究C) (Id)
22) 2005年10月−11月
「東京都知事のイメージについての意識調査」(住宅明細地図から4800人を対象にした単純系統抽出・郵送法により実施:第一文学部配当「社会学演習IIIA」調査実習費および日本証券奨学財団研究助成金) (Ic)
23)2006年10月
「東京都知事についてのイメージ調査」(株式会社マクロミル インターネットリサーチ サンプル数420) (Ic)
24)2008年2月
「オリンピック誘致と東京都知事についてのイメージ調査」(株式会社マクロミル インターネットリサーチ サンプル数624) (Ic)25)2009年8月
「オリンピック招致と東京都知事についてのイメージ調査 第一次パネル」(株式会社マクロミル インターネットリサーチ サンプル数1400) (Ic)26)2009年12月
「オリンピック誘致と東京都知事についてのイメージ調査 第二次パネル」(株式会社マクロミル インターネットリサーチ サンプル数800) (Ic)27)2010年8月
「オリンピック招致と東京都知事、ならびに日本の政治に関するイメージ調査 第三次パネル」(株式会社マクロミル インターネットリサーチ サンプル数1400) (Ic)
主宰した調査活動
池子米軍住宅建設反対運動と民主主義(「逗子の市民運動」調査)----- Ia
「東京都知事と公共性のシンボリズム」調査 ----- Ib
東京都知事のイメージに関する調査 ----- Ic
社会の基本カテゴリーの意味変化に関する経験的研究 ----- Id
調査実習による調査活動
練馬区民の意識調査 ----- IIa
港区台場での意識調査 ---- IIb
関係した調査活動
おおぜいの私たち(「生活クラブ生活協同組合」調査) ----- IIIa